最近トンボがよく飛んでいる。
日本で言う赤とんぼみたいなのもいて、季節感を象徴するものが少ないこの国ではなんだかうれしい。
ウミウシが多いのは季節的なものなのかな。
写真ではうまい具合にウミウシがキラキラ風に・・・(笑)。
2週間ちょっと前に出来ていた大きな貝溜まりは分散していて、小さな塊がある程度。
でも、そこを掻き分けてみると、思わぬ貝殻が出てきたりして案外楽しめる。
夏のような暑さはないので、しゃがんで小さい貝(シラタマガイとか)をじっくりと探すことも出来るので良し。

潮が引いてきたので奥へ進んでみると、くぼみに出来た潮溜まりにハナビラダカラやハナマルユキ、大型のカニなどが隠れていたりしました。
貝殻の写真はまた後日。
この記事に対するコメント